E-Smile知恵袋

矯正治療の成功は診断から!プロが教える最初の5ステップ

奥川 有莉香 トリートメントコーディネーター

2025.06.25

矯正治療を成功に導く「診断」の重要性

矯正治療を考えたとき、まず大切になるのが「診断」です。実は、診断の精度がその後の治療結果を大きく左右します。では、具体的に診断ではどのようなことをしているのでしょうか?詳しく見ていきましょう。

イースマイル国際矯正歯科公式Youtubeチャンネル『オーラルパワーの学校』もあわせてチェックしてください!

診断プロセスの詳しい内容

① 丁寧なカウンセリングとヒアリング

最初に、患者さんが抱えている問題や希望をじっくりと聞きます。「前歯が気になる」「噛み合わせが悪い」など具体的な悩みに加えて、舌の癖や日常的な習慣(頬杖や歯ぎしりなど)も確認します。これにより、矯正治療で注意すべきポイントを洗い出します。

② 口腔内の写真撮影と歯型採取

次に、口の中の状態を写真で記録します。また、歯型を採取して模型を作成します。この模型は歯並びや噛み合わせの状態を詳細に把握し、治療計画を立てるために欠かせません。

③ レントゲン撮影と骨格分析

さらに、頭部のX線撮影(セファログラム)やパノラマレントゲンを撮影します。これによって骨格の特徴や歯の根の状態、顎の発育状態などを正確に評価できます。骨格的な特徴を理解することで、治療の限界や可能性を見極めます。

④ シミュレーションによる治療計画の可視化

専用のシミュレーションソフトを活用し、歯がどのように動くのかを視覚化します。このシミュレーションを通じて、患者さんに治療の流れや期間、目標とする歯並びを具体的に伝えます。

⑤ 詳細な説明と合意形成

最後に、治療計画、期間、費用、起こり得るリスクを説明します。患者さんが納得し、安心して治療を開始できるよう、質問にも丁寧に対応します。(当院ではZoomで説明をおこないます)

診断の重要性が高い理由

診断が正確であればあるほど、治療の方向性が明確になり、不安やトラブルが減ります。逆に診断が曖昧だと、治療期間の延長や満足いく結果が得られないことがあります。

良い診断を受けるための医院選びポイント

以下のポイントを参考にして医院を選びましょう。

  • ヒアリングの丁寧さ
    患者さんの声を真剣に聞き、悩みに寄り添う医院を選びましょう。
  • 精密な検査機器の有無
    写真や模型、レントゲンを用いた検査が整っている医院がおすすめです。
  • 具体的でわかりやすい説明
    治療のプロセス、期間、リスクを明確に伝える医院が安心です。
  • 診断に十分な時間を割いている
    急いで診断を済ませる医院は避け、じっくり時間をかけて丁寧に診断を行う医院を選びましょう。

まとめ

矯正治療の成功は診断から始まります。診断の質を見極め、安心できる治療を受けましょう。今回挙げたポイントを参考に、納得できる矯正治療をスタートしてください!

初診コンサルテーションのご案内

イースマイル国際矯正歯科の初診コンサルテーションをご希望の方は
こちらからご予約くださいませ。

初診コンサルテーション

E-Smile,E-Life一覧へ
一覧へ

ToTop