E-Smile知恵袋

小児矯正に新登場!インビザラインの拡大装置「IPE」とは?

奥川 有莉香 トリートメントコーディネーター

2025.09.26

はじめに

お子さんの歯並びについて「いつ矯正を始めたらいいの?」「どんな装置を使うの?」と悩む保護者は多いものです。
特に、上顎を広げるための「拡大装置」は治療の方向性を大きく左右します。

そこで今注目されているのが、インビザライン専用の拡大システム「IPE」です。
従来の方法とは異なる新しい仕組みで、多くのメリットをもたらします。

公式Youtubeチャンネル「オーラルパワーの学校」でも解説をしています。

IPEとは?

IPE(Invisalign Palatal Expander)は、アライン・テクノロジー社が開発した最新の拡大装置です。
3Dプリンターで作製されるオーダーメイド設計で、患者さん一人ひとりの口腔に合わせて精密に作られます。

従来のようにネジ回し式の装置ではなく、段階的に装置を交換しながら顎を少しずつ広げていく仕組みです。
そのため、従来装置に比べて違和感が少なく、見た目もすっきりしています。

IPE装着時の正面からの見た目

IPE装着時の正面からの見た目

IPE装着時の上顎

IPE装着時の上顎

従来の拡大装置との違い

従来の拡大装置は「固定式」が中心でした。
ネジを回して力を加えるため、違和感や痛みが多少あります。

また、固定式の装置のため、歯磨きも難しいのが課題でした。

一方、IPEは…

  • オーダーメイド設計 → お口にフィットしやすい
  • 段階的に拡大 → 違和感を抑えながら治療可能
  • 衛生的 → 清掃性が高く、虫歯リスクを軽減

つまり、IPEは「より快適で衛生的な拡大装置」と言えるのです。

メリット

IPEのメリットを整理すると、次の通りです。

  • 快適性:装置が小型化されているため、従来より違和感が少ない
  • 衛生面:清掃しやすく、虫歯や歯肉炎のリスクを下げられる
  • デジタル精度:3Dプリント製作による精密なフィット感
  • 一貫性:矯正治療をインビザラインシステム内で完結できる可能性

保護者にとって「子どもが続けやすい」という点は大きな安心材料ですよね!

注意点

ただし、IPEがすべてのお子さんに適しているわけではありません。

  • 成長期のタイミングを逃さないことが重要
  • 適応できる症例は限られる
  • 専門医による診断が必須

つまり、「IPEが本当に合っているか」を見極めることが治療成功のカギとなります。

イースマイルでの安心サポート

イースマイル国際矯正歯科には、アライン・テクノロジー社 ファカルティの有本先生が在籍しています。
世界水準の知見を持つ専門医のもとで、最新のIPEを含めた最適な治療提案を受けられるのは大きな強みです。

さらに、初診時にはトリートメントコーディネーター(TC)がしっかりお悩みをヒアリング。
「どんな治療が合うのか」「費用や期間は?」といった不安を解消しながら、安心して一歩を踏み出せるよう丁寧にサポートします。

また、イースマイルにはお子さまたちが矯正治療を楽しめるようなイベントやアイテムがたくさん揃っています。

父の日

父の日

フレンドリーなスタッフたち

フレンドリーなスタッフたち

コインを集めてルーレット!

コインを集めてルーレット!

まとめ

IPEは、小児矯正に新しい可能性をもたらす拡大装置です。
従来の方法と比べて、快適さ・衛生面・治療精度の面で大きな進化を遂げています。

ただし、すべての症例に適応できるわけではありません。

📖 小児矯正についての詳細はこちら

そのため、早めに矯正専門クリニックで相談することが大切です。

イースマイルなら、矯正専門医とTCがチームとなって、お子さんにとってベストな方法を一緒に考えます。
まずはお気軽にご相談ください。

初診コンサルテーションのご案内

イースマイル国際矯正歯科の初診コンサルテーションをご希望の方は
こちらからご予約くださいませ。

初診コンサルテーション

オンラインコンサルテーションや歯ならびWeb相談も受付中!

E-Smile,E-Life一覧へ
一覧へ

ToTop