矯正歯科最前線

歯列矯正治療の遠隔管理を実現する「デンタルモニタリング」

奥川 有莉香 トリートメントコーディネーター

2025.06.12

皆さん、こんにちは。

この4月に育休から復帰した、イースマイル国際矯正歯科のトリートメントコーディネーターの奥川です。

さて、今回ご紹介するのは、最新のデジタル技術 「デンタルモニタリング」 です。より快適かつ安全な矯正治療を皆さんへご提供できるように、当院では遠隔モニタリングシステムを取り入れております。

なんと現在、約400人の患者さんが当院で使用されています!!

イースマイルの公式YouTubeチャンネル 「オーラルパワーの学校」 はご存じですか?

「矯正治療の遠隔管理:デンタルモニタリング」 もぜひご覧ください!

1. デンタルモニタリングとは何か?

デンタルモニタリングは、フランス発の医療IT企業が開発したシステムです。患者さんご自身が専用のScanBoxとスマートフォンアプリを使用し、決められた周期で口腔内の写真を撮影することで、遠隔から確実にお口の状態をチェックできる画期的な仕組みです。

使用している矯正装置によって撮影頻度は異なりますが、すべての患者さんに対応できる柔軟性も特長のひとつです。

当院ではこのシステムを全患者さんに導入し、治療の精度向上と通院の負担軽減の両立を実現しています。

2. メリットと必要性

  • 来院頻度の低減: 従来は1〜2ヶ月に1度の来院が必要でしたが、必要時のみ来院でOK。遠方の方や多忙な方も安心です。
  • 迅速な対応: マウスピースのフィットやアタッチメントのトラブルをAIが早期検出し、スタッフが必ず確認します。
  • 患者様の安心感向上: 遠隔でも治療が管理されている安心感があります。
  • 感染リスク軽減: コロナ禍以降でも、安全に治療を進められる新しいスタイルです。

3. 遠隔管理の活用が特におすすめな方

  • 遠方にお住まいの方や、忙しくて通院が困難な方
  • 少ない来院回数でも治療を進めたい方
  • 感染症リスクが気になる方

遠方にお住まいの方にとって、来院回数を減らせるのは大きなメリット。治療の継続がしやすくなります。

お仕事や学業で忙しい方にも最適。ご自宅で撮影でき、時間を有効活用できます。治療に不安がある方にも安心で、口腔状態を定期的に確認できるため、不具合の早期発見につながります。

保護者の付き添いが難しい方にも便利です。自宅での管理により、サポートの負担も軽減。確実かつ効率よく治療を進めたいすべての方におすすめです。

イースマイルで矯正治療を終えた患者さん(イタリアからご来院)

4. イースマイルでの対応体制

デンタルモニタリングは矯正治療費に含まれており、基本的にすべての患者さんにご利用いただいています。必要に応じて、院内での処置にも丁寧に対応しています。

まとめ

デンタルモニタリングは、マウスピース矯正をより便利で安全に進める「これからの新常識」です。通院回数を減らしながら、確実に治療が進む安心感を提供します。

ご興味のある方は、初診コンサルテーションの際に詳しくご説明いたします。皆さまのオーラルパワー向上を全力でサポートいたします!

初診コンサルテーションのご案内

イースマイル国際矯正歯科の初診コンサルテーションをご希望の方は、こちらからご予約くださいませ。

初診コンサルテーション

E-Smile,E-Life一覧へ
一覧へ

ToTop